自分の体験を自分の言葉で書くブログ

北川勇介

  • 暮らし
  • 旅行
  • 仕事
  • 思考
  • プロフィール
  • 暮らし
  • 旅行
  • 仕事
  • 思考
  • プロフィール
思考の最適化

ストレングス・ファインダーという自己分析テストを受けてわかった上位資質トップ5

2024.03.182025.05.29
パッキング

スーツを着る予定のある実家帰省1泊2日の持ち物とカバンの中身

2024.03.152024.05.21
関東地方

五反田駅徒歩1分の立ち食いうどん「おにやんま」が名店

2024.03.142025.03.03
関東地方

サウナ付きカプセルホテル「℃五反田」宿泊レビュー

2024.03.132025.05.22
思考の最適化

CTIコーチングスクールでの学び【人の可能性/本音は震える】

2024.03.112024.08.01
買ってよかったもの

アシックスの革靴ランウォークの履き心地【迷ったらこの一足】

2024.03.042024.10.14
Asics GEL-QUANTUM 360 6 KNIT買ってよかったもの

街歩きしやすいAsicsのスニーカー「GEL-QUANTUM 360 6 KNIT」

2024.02.262025.05.19
アシックスの靴たち買ってよかったもの

サンダル以外の足元は全てアシックスで統一した

2024.02.242025.05.19
買ってよかったもの

iPhone離れをするために5年ぶりに腕時計を買った

2024.02.122024.12.20
思考の最適化

コーチングを受けてみた感想と体験談

2024.02.122024.04.18
思考の最適化

コーチングに目覚めた理由はパーキンソン病を患った叔母の死が教えてくれた

2024.01.302024.08.25
思考の最適化

人の可能性を広げたいので、まずは自分を高める生き方をし、それを発信していく

2024.01.292025.05.22
消耗品/修理/交換

BOSEヘッドフォンQC45のイヤーパッド交換【遮音性復活】

2024.01.272025.05.23
育児

生後3ヶ月までに買ってよかった育児アイテム

2024.01.212024.04.30
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード資産の最適化

マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードはいつ届く?【申込から受取まで4日】

2024.01.162025.07.09
< 1 … 15 16 17 18 19 … 47 >

書いている人

北川勇介のプロフィール画像

北川勇介(Yusuke Kitagawa)

1986年生まれ
静岡県掛川市出身
佐賀県三養基郡在住

世界を旅しないで働く在宅ノマドワーカー

文章を書いたり写真を撮ったり動画を作ったりコーチングをしたりしながら、築60年の古民家で365日が夏休みな日々を過ごしています。

このブログはAIツールなどに頼らず、自身の経験からの学びを自分の言葉と写真でシェアする雑記ブログです。

調べればわかることより、経験したからこそわかる自分なりの思考や意見をまとめています。

読んでくれた人の気持ちを前向きにすること、何年経っても読み返したくなる文章を心がけて書いています。

詳しいプロフィールはこちら。

過去24時間でよく読まれている記事

公開時期で検索

カテゴリー

タグから記事を検索

1泊2日 (9) 2泊3日 (16) 2015 (53) 2016 (128) 2017 (26) 2018 (27) 2019 (38) 2020 (21) 2022 (63) 2023 (65) 2024 (151) 2025 (86) Apple (13) BestBuy (11) おいしいお店 (64) お役立ち情報 (23) みらいスクール (113) カバンの中身 (35) ガジェット (22) クレジットカード (19) コーチング (13) シェムリアップ (27) トラブル (15) トートバッグ (10) ノマド (9) バンコク (18) プライオリティパス (15) ホテル情報 (21) ラーメン (15) リュック (10) 佐賀県 (10) 働き方 (11) 宮古島 (9) 愛知県 (22) 抱負 (12) 旅行グッズ (59) 東京都 (18) 決断 (9) 沖縄県 (10) 福岡県 (14) 空港 (31) 空港ラウンジ (14) 誕生日 (12) 長崎県 (10) 靴 (11)
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015

© 2025 Yusuke Kitagawa