【ブログ移行中】ここに書かれていない過去の活動は旧ブログへ>>>

今月のやりたいことリスト【2025年4月】

桜

4月になりました。春ですね。暖かくなってきて、気持ちのいい日が増えてきました。ずっと春だったらいいのに。

先月の振り返り

  • 自分のほしいものを買わない暮らし:今月も買いませんでした
  • 家族風呂:行きました。本当最高の3,000円の使い方だと思う
  • 友人の結婚式@東京:行きました。最高の式でした。
  • お疲れ様会:いろんなスケジュールの都合上、2人ではまだできていない
  • ありた鶏フェス:やりました!奥さんの妹家族も来てワイワイと

3月の振り返りと改善点

3月の生活の振り返りとしては、今月はいろんな人と会った1ヶ月でした。結婚式で東京へ行ってコーチングスクールの受講生たちと再開したり、その仲間の数人が佐賀に遊びに来てくれたり、奥さんの妹家族が遊びに来たり、寮の仕事で意気投合した人と食事に行ったり。

暖かくなってくると外に出やすくなってくる。外に出るとお金を使う機会が増える。好きな人と過ごす時間や経験にお金を使うのはいいのですが、見境なしに使っていると破産する。なので自分たちが本当にやりたいことをもっと考えていく。

あと約2年ぶりにお酒を飲みましたが、やはりいいことないですね。特にストレスがかかった状態で飲むお酒は、たとえ楽しい会であったとしても歯止めが効かず飲みすぎてしまう。ただでさえできた人間ではないので、お酒を飲んでさらにポンコツになる必要はないかもしれない。

春の訪れを感じる菜の花

今月のやりたいことリスト

3月はいろんな外的要因に左右されたので、今月からはまた原点回帰。人付き合いもお金の使い方も含めた日々の過ごし方を整えていく。

今月も自分の欲しいものを買わない暮らし

今月も自分の欲しいものは買わない暮らしをします。決して我慢しているわけではなく、別に今あるもので普通に暮らしていけるので、大して欲しいものがないというのが正しい状態かもしれない。

あったらいいなってものはそりゃあるんですが、そんなものを追いかけていてもキリがないし、お金を使って物を増やして、家の中の空間を減らすのはやりたい暮らしではないので、今後も見極める力をつけていく、

必要だなって思ったら普通に買います。

奥さんに自由時間を

佐賀に引っ越してきた理由でもある寮の仕事が、年度末の3月で打ち切りになったので暇です。

その仕事の期間中、奥さんに育児ワンオペしてもらいまくったので、奥さんの休暇やリフレッシュも兼ねてゆっくりしてもらう時間を作ろうと思います。

両親と九州旅行

佐賀にいる間に遊びに行くと両親が連絡してきたので、一緒に九州で遊びます。

寮の仕事がなくなったとはいえ、次にどこで暮らしたいかが定まらないので、すぐ引っ越すとは言っていないのですが、来てくれるのはありがたい。両親とは実に2年ぶりの九州旅行。

まとめ

今月も最高の1ヶ月にします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です