シェムリアップ新空港のアンコールラウンジがプライオリティパス対応になったので行ってきた

2023年時点ではまだプライオリティパスに対応していなかった、カンボジアシェムリアップの新空港のラウンジでしたが、2024年からはプライオリティパスで入場できるようになりました。

シェムリアップ新空港のアンコールラウンジ行ってきた

保安検査を抜けると見える金ピカのバイヨン。

この右手側に進んでいきます。

こちらが入り口。

アンコールラウンジという名称。

ラウンジ内。

入ってすぐテーブル掛けのエリア。

テーブルの奥にはソファ席やバーカウンターなど。

テラス席もありますが、こちらは喫煙所も兼ねているのであまり人気がありませんでした。

バーカウンターでは大きなエスプレッソマシンが鎮座。

注文してから一杯ずつ淹れてくれます。

ちなみに聞いてみたところ、アルコール類はビールのみ無料でその他は有料になります。

シェムリアップ新空港のアンコールラウンジでご飯を食べよう

食事はこのようなビュッフェスタイル。

白米とチャーハンが共存。

カンボジア名物のロックラック。

ローストダックと青菜。

臭みがなくて香ばしい。

東南アジアでよく見かけるブロッコリーとカリフラワーの炒め物。

この豚肉柔らかくておいしかったです。

スパゲッティ。

これはぶっちゃけちょっと微妙でした…

フルーツ。

サンドイッチとか。

パンいろいろ。

飲み物。

缶ジュース。

こんな感じで盛り付けてみました。

ポテトスープもおいしかったです。

こちらは奥さんが盛り付けてくれた1歳の娘用。

薄い味付けのものと部位を選べば子どもでも食べられるものがあってありがたい。

まとめ

シェムリアップは旧空港のラウンジも人気がありましたが、途中からプライオリティパス非対応になっていたので残念だった旅行者も多いはず。

旧空港と比べるとコンパクトで華やかさにも欠ける気もしますが、今後はシェムリアップ新空港でもプライオリティパスがあればラウンジが利用できるようになって大変めでたい。

出発前にガヤガヤした搭乗ゲート前で待たなくて済むので、海外旅行の際はぜひ空港ラウンジを利用しましょう。楽天プレミアムカードがあれば、プライオリティパスは無料でゲットできます。

シェムリアップ関連記事

空港ラウンジ関連記事

カンボジア行きの航空券は断然Surprice!

その訳は?

  • 大手旅行会社HISが運営しているので安心安全
  • 最低価格保証で比較サイト表示金額より安くなることも
  • 日本人による日本語で万全のサポート体制
  • 定期的にクーポンを配布しているのでお得なフライトがたくさん
  • 見やすくて使いやすいサイト

日本発着の海外旅行なら絶対おすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です