【ブログ移行中】ここに書かれていない過去の活動は旧ブログへ>>>
2023年買ってよかったもの

2023年買ってよかったもの30選

昨年末に日本に帰ってきてから、生活に必要なものを買いまくって毎月クレジットカードの請求額に白目を剥く生活もいよいよ大詰め。

買ったものほとんどいいものだったのですが、買った量が量なだけに全部書いたら辞書くらいの文字量になりそうなので、今年は特によかったものを「衣・食・住」のカテゴリーに分類し厳選して30個お届けします。

2023年買ってよかったもの【衣編】

まずは「衣」に関するものからです。

無印良品のスウェット

無印良品のスウェット

日本に帰ってきてから「寒い日の寝る服がねえ」となったので買いました。

裏起毛になっており暖かく肌触りが最高。モコっとした軽い素材で、いわゆる厚手のゴワっとしたスウェットよりも動きやすく乾きやすいです。

これまでは古くなった服でテキトーに寝ていたのですが、自分なりに寝る用の着心地がいい服を用意するというのは非常にいいですね。寝る用の服を着ると「俺はもう寝ますから!」と宣言することになり、眠りにつくのにふさわしくない行動をとりにくくなります。

無印良品の腹巻

無印良品の腹巻き

奥さんが妊娠を機にお腹を冷やさないために腹巻を着用し始めたところ、妊婦なのに絶好調な感じになったので、俺も絶好調になりたいと思って腹巻をつけて寝るようにしました。

思った以上に体、特にお腹が冷えていたらしく、お腹を温めたことで「なんとなく調子が悪い」と感じる日が減りました。今年はなんだかずっと元気。体が温まって寝つきが良くなったのも影響していると思う。

風呂上がりのルームソックス「サウナ後温足」

ここまでで寝巻き、腹巻、靴下などおじいちゃんみたいなラインナップが続いていますが、この後もぜひ読んでください。

今年習慣にしてよかったことと言う記事でも書きましたが、今年はとにかく体を温めることに意識を置いて生活をしました。その一環でルームソックスも導入。

サウナー向けの、温めた熱を閉じ込めて持続させる靴下を奥さんが買ってくれました。

寒い時期は風呂上がりに裸足で過ごしていると足が冷えてしまい、そこから全身が冷えることにもつながるのですが、だからといって持っている靴下を履くとその靴下を翌日も履くべきかどうかという論争が頭の中で始まります。

だったら風呂上がりに家の中で過ごす時用の靴下を用意しておけばもう迷わない。

(追記)一枚だと劣化が早いので、ユニクロのルームソックスも買い足しました。モコモコで気持ちがいい。

ちなみにユニクロで買い物をする時はハピタスを経由してオンラインで注文→最寄りの店舗受け取りにするのがお得。ハピタスを経由することで溜まったポイントはいろんなポイントに交換できますが、我が家はMarriott Bonvoyポイントに交換して年に一度いい感じのホテルで過ごしています。おすすめ。

ハピタスに登録

ブリーフィングのトートバッグ

BRIEFIBGのデルタマスタートート

2023年の抱負の一つに「仕事を頑張って一生物のカバンを買う」がありまして、そこで選ばれたのがブリーフィングのDelta Master Totaというバッグでした。

3泊4日の仕事兼旅行もこれ一個で行けた十分な容量と、トートバッグ特有の中身の見渡しやすさ、物の出し入れのしやすさに加えて、内外の豊富なミニポケットがいい感じ。

  • 本格的なミルスペック(米国における軍用品の調達規格の総称)で
  • 米国の軍需工場生産が生み出すミリタリズムを追求しつつ
  • 日本らしい機能美も兼ね備えており完全にカッコいい

お値段もカッコいいのですが、一生使えば実質タダみたいなものなので買ってよかったです。

人生の最期には、このカバンに収まる程度の持ち物にしておいて、そのまま棺に一緒に入れてもらえば自分がいなくなった後のことも楽になりそう。

ダーバンのロングコート

ダーバンのロングコート

こちらも一生使えるロングコートがほしいなと思っていて、年始に買いました。体にめちゃくちゃフィットしており最高。

ダーバンは国内のブランドで、テーラーの質が高いらしい。

今、同じダーバンで礼服を狙っています。次、誰かの結婚式に呼ばれたタイミングで作ると思う。

パタゴニアのベターセーター

パタゴニアのベターセーターを着た様子

所有していたパタゴニアの秋・冬服たち、10年戦士が続出してきて、着古したり色の好みが変わったもので一掃しました。

ここからの10年を見据えて長く使える1着を探していたところ、誕生日プレゼントにと奥さんが買ってくれました。嬉しい。大切にします。20年は着るぞ!

重ね着しやすいフィット感と肌触りが心地いい裏起毛が最高で、Tシャツ一枚じゃキツいなって感じる気候になってから、ほぼ毎日着ています。快適。

パタゴニアのこういうウェアはポケットにファスナーがついているので、中に入れたものを落としにくいのがいい。ポケットに財布とかスマホとか突っ込んで手ぶらで出歩きたい人や、物をよくなくす人にもおすすめです。

【公式】パタゴニア・メンズ・ベターセーター

AerのボディバッグGo Sling2

AerのボディバッグGo Sling2

両手を塞ぐことなく、必要最低限の持ち物をまとめておけるボディバッグ。

ボディバッグそのものが大きすぎると、中に詰め込みしぎたり形が崩れたりして、それはそれで持ち歩くのが嫌になってしまうのですが、これは見た目も容量もコンパクトで大変気に入りました。

海外旅行の時も、パスポートや航空券を貴重品と一緒にまとめておくのに大変便利でした。

クシュっとした肌触りが好みで完全に一目惚れでしたが、本当買ってよかった。

オークリーの偏光レンズ

オークリーの偏光レンズ

車に乗るようになったことで、運転中もサングラスをかけるようになったのですが、4年ほど使ってきたレイバンの偏光レンズのサングラスは、長時間着用しているとコメカミらへんが痛くなってきて長距離ドライブには不向き。

で、スポーツ用で使っているオークリーのレーダーにしたらコメカミは痛くないのですが、偏光レンズではないのでダッシュボードがフロントガラスに反射したり、明るい日のトンネル直前が全く何も見えなくなったりして危ない。

ということは、オークリーのレンズを偏光のものにしてしまえば運転中もスポーツの時も快適な視界をゲットできるよねってことで偏光レンズに変更しました。

AsicsのランニングシューズTARTHER

アシックスのターサー

ここ数年、ずっと運動靴が迷子でしたが、長年履き続けてきたAsicsのTartherに戻しました。

やっぱりこれが一番しっくりくるし、走りやすい。

Tartherは自分の足で蹴る感覚を得やすいとのことですが、そんなのどの靴も一緒だろと思っていたら全然違いました。

数年ぶりに戻ってきてわかる自分の足の感覚。

やっぱり本気ならAsics。

(追記)靴は全てアシックスで統一しました。

2023年買ってよかったもの【食編】

続いて「食」に関する買ってよかった物たちです。

フィルター交換3年不要の浄水器

フィルター交換3年不要の浄水器

よく水を飲むのですが、毎回ペットボトルを買っていたらもったいないし、ゴミの処分がめんどくさい。

家の水道を捻るだけで、いつでもうまい水が飲みたいなと思って浄水器を取り付けました。

部品から製造まで、国産・日本製にこだわっているドリームバンクという浄水器の会社のもの。

3年間フィルター交換不要で、節水にもなるし、クラウドファンディングをやっていて割安で購入できていろいろお得でした。

自宅で簡単に炭酸水が作れるソーダストリーム

ソーダストリーム・ジェネシスV3

お酒を飲まなくなったので、シュワっとしたものが飲みたい時は自宅の水道から出るおいしい水を炭酸水に進化させて飲んでいます。

水を買うのと同じで、ペットボトルの炭酸水を常備しておくよりもスペースが無駄にならず、空いたペットボトルの処分もないので楽です。24本入りのウィルキンソンをリピート買いしている人は、絶対こっちを買いましょう。

外出時の飲み物代をほぼゼロにできるマイボトル

タイガーのマイボトル

お金持ちへの第一歩を知っていますか?余分なことにお金を使わないことです。外出中に自販機やコンビニで飲み物を買う行為は、個人的に非常に無駄なお金の使い方だと思います。

自宅の水道水、自宅で沸かした麦茶、自宅で淹れたコーヒーをボトルに入れて持ち出せば余分なお金を使わなくなるのでお金持ちになれます。

外出時の食事代をほぼゼロにできるお弁当箱

同じ原理で行くと、外出時の食事にも同じことが言えます。

とはいえ、こちらは友人に「メシ食いに行こうぜ」と言われたり「気になってたあのお店行ってみよう」と奥さんに誘われたりもするので、そういう場合は喜んで行きます。

外食そのものをやめて節約するのではなくて、お目当ての食事場所が特にない場合の外出は、なんとなくで店を決めず、極力家でお弁当を作って出かけるようにしています。

開封するたびにテンションのあがるお弁当箱を買っておけば、外出先ではピクニック気分を味わえて最高。

公長齋小菅
¥12,800 (2024/11/18 13:29時点 | Amazon調べ)

毎回挽きたてが楽に味わえる電動コーヒーミル

カリタのナイスカットミル

自宅で毎日コーヒーを飲んでいますが、やっぱりコーヒーは挽きたてをドリップするのが一番うまい。だけど毎回手動で豆を挽くのはダルい。だったら電動にすれば良いじゃない。

これで豆を挽く度に部屋の中がカフェみたいな匂いに包まれて幸せな気持ちになれます。

毎日のご飯がもっとおいしくなる長谷園のかまどさん

長谷園のかまどさん

新生活を始めるにあたって、割と強くこだわった家電選びのポイントが「炊飯器なくてよくね?」ということでした。

置いておく場所とるし、他の家電とのコンセントの兼ね合いや、湯気が出るので置き場所にも気を使うし、蓋裏とか洗うのだるいし、それでいてできるのは米を炊くだけ。

それならご飯専用の土鍋を買って、毎回炊いた方がより毎食おいしく味わえて、幸福度が上がるので仕事が頑張れて、結果収入も上がってもっとうまいものが食えるようになるという思考で土鍋を採用。

火加減の調整がいらないのでめっちゃ楽です。そしてうまい!遊びに来た友人たちはみんなおかわりしていきます。

レビュー記事火加減要らず!吹きこぼれなし!ツヤツヤの美味しい土鍋ご飯があっという間に炊ける|かまどさんの正しい使い方と欠点
※かまどさんのレビュー記事は、奥さんのブログ「KITCHEN JUNKO」に飛びます

テーブルにそのまま出してもおしゃれなStaubの鍋

Staub 20cm 黒

煮込み料理が特においしくなると評判のStaub。

フランスの伝統製法で作られた重みのある鋳鉄製の鍋には、鍋底や蓋裏に施されたおいしさを閉じ込めるための加工がいっぱい。

自宅で煮込み料理をするときはもちろん、キャンプの時や家鍋の時もそのままテーブルに並べても見栄えがいい。

重いので取り扱いやすさには欠けますが、さっきのかまどさんで米炊いて、このStaubでカレー作ってみな?飛ぶぞ!

鍋も最高。

どこでも使えるカセットコンロタフ丸Jr

自宅でよく鍋をするので、カセットコンロは必須。

ただ、よく見かけるカセットコンロはヒョロかったり、見た目がダサくて萎えたりするのですが、これはとてもかっこいい。見惚れてしまうフォルム。

しかも外でも使えるように風の影響を受けにくく高火力なので、キャンパーにもおすすめ。

レビュー記事イワタニのアウトドアガスコンロ「タフまるJr.」を買った

いつものおかずがちょっぴり贅沢に感じる鬼おろし

京都に旅行した際に、料理に添えられている大根がいわゆる大根おろしより粗めでお上品でうまかったので、我が家でも鬼おろしを採用することにしました。

大根おろしよりも水分が出ないので、おろした後の取れ高も多く、粒が粗い分おろすのも楽です。お弁当箱同様に、触り心地と香りのいい木のやつを使っています。

公長齋小菅
¥6,600 (2024/11/07 03:04時点 | Amazon調べ)

合法的に火遊びができる焚き火台

その辺のスーパーで見かける安い肉でも、炭火で調理するといつにも増しておいしく感じます。

もともとBBQが好きだったので、新生活でも炭火を扱えるBBQコンロを採用するつもりでいたのですが、どうせなら食事時以外にも時々火を起こして、その火を眺めながらボーッとできたら最高じゃないですか?最高ですよね?最高に決まっている。

ということで焚き火台を買ってBBQと焚き火の両方を楽しめるようにしました。

火を見るとリラックスするのは人間に植え付けられた、野生動物から身を守るための本能らしいとどこかで聞きました。みんなも合法的な火遊びでリラックスしよう。

おいしい食材をたっぷり収納できるYETIのタンドラ45

今年から始めた趣味のキャンプ。食材を持ち出すのに必須なクーラーボックスは、人気のアウトドアブランドYETIのタンドラにしました。

漁師や猟師などアウトドアのプロたちも愛用する頑丈なクーラーボックスは、クマでも破壊できないとお墨付き。こういう頻繁に買い替えないものは、なるべく長く使えて飽きの来なそうなものを選ぶのも重要。一生物。

気に入りすぎて、キャンプに行かない時は食料備蓄庫としてリビングに鎮座。誰かが遊びに来てくれた時に座る場所が足りなければ椅子としても活用できます。

お気に入りはしまい込まずに、見えるところに置いて目に入ったり使う度に「いいもの買ったな」ってアガるようにしておくと日常に幸せが溢れます。災害が来たらこれ持って逃げれば、少しの間は食べるものにも困らない。

イエティ クーラー(YETI COOLERS)
¥59,600 (2024/11/15 20:08時点 | Amazon調べ)

2023年買ってよかったもの【住編】

続いて「住」のカテゴリー。暮らし全般にまつわる買ってよかった良品を紹介します。

睡眠の質が上がるブレインスリープの寝具

ブレインスリープのマットレス

新生活を始めるにあたって、炊飯器と同じくらい買いたくなかったのがベッドフレーム。

置いてしまうと、もうその空間は寝転がる以外に使えなくなってしまうので、家のスペースがもったいない。

ということで三つ折りで使うタイプのマットレスを探していたところ、ブレインスリープというメーカーが気になったので使ってみることにしました。

  • マットレス、枕、掛け布団全て丸洗いできて清潔
  • 足の部分だけ少し高くなっているマットレスのおかげで血液循環が良くなる
  • 自分の頭の形にフィットする枕で寝違え知らず
  • 寝相が激しくても掛け布団がどこにも行かない快適なおもりで朝まで爆睡

という感じでマジで買ってよかった。個人的にはずっと枕難民で何を使っても寝違えていたのですが、この寝具にしてから一度も寝違えを起こしていません。

今回の記事内で紹介しているものたちに順位づけは難しいですが、もしも「この中で買ってよかった物ナンバーワンは?」と聞かれたら、この寝具たちと答えます。寝るって大事。

家がおしゃれカフェになるカリモク60のダイニングテーブルとチェア

カリモクのダイニングテーブルとチェアのセット

食べることが好きなので、家のダイニングテーブルは広いものにして料理をいっぱい並べたいという夫婦の願望を叶えるべく、当初は2人暮らしだったダイニングに150cm幅のテーブルを導入。

ずっと使ってみたかったカリモク60というメーカーのものです。ウォールナットにシリコンアクリル塗装を施したツルッとした肌触りなので、テーブル上で何かこぼしてもシミにならず手入れが簡単。子どもがいても安心ですね。

椅子は合皮の張りがお上品なチェアとベンチシートがおしゃれで座り心地もいい。先述したコーヒーミルで豆を挽いてここに座るだけで、自宅をおしゃれカフェみたいな空間にしてくれます。

椅子を押したり引いたりするとフローリングに傷がついたり音が気になったりするので、こういうカバーを取り付けて傷や音を無効化してあります。

軽いのにパワフルな掃除機その名もパワカル

HITACHIのパワカル

どれだけ好きな家で丁寧に暮らしていても、埃は溜まっていきます。

我が家にはモフモフの猫がいるおかげで抜け毛も多く、また子どもも生まれたばかりなので余計に室内の掃除には気を使うお年頃。

いくら部屋の中が綺麗になるからって、頻繁に掃除機をかけるのはダルいじゃないですか?それがダルくないんですよ、パワカルなら。

  • 名前の通りパワーがあるのに本体は軽いので取り回しが楽
  • 掃除機ヘッドの先端の光で埃が見えやすく取り残しを減らせる
  • 省スペースで充電しながら保管できるので場所を取らない

といった感じで暮らしが捗る逸品。

最初はルンバみたいなのを買おうと思っていましたがやめました。ルンバは床しか掃除してくれませんが、パワカルならノズルを付け替えて狭い隙間や窓の桟などもこれ一台あれば家中がキレイにできるからです。

一瞬で部屋が温まるリンナイのガスファンヒーター

リンナイのガスファンヒーター

長年常夏で暮らしていたので、真冬の日本の寒さはなかなかクるものがあります。

新居のリビングにはたまたまガス栓が設置されていたので、暖房器具としてガスファンヒーターを導入。

灯油のようにストックを用意したり買いに走る必要がないし、ボタン押したらすぐ暖かくなるので家が寒くて嫌になることがなくなりました。

気温で不快を感じる時は、その不快を文明で取り除いた方がやる気が出て生活が好転するのでおすすめ。

一番暖かいところは先着順です。

体の数値をスマホで管理するタニタの体組成計

タニタの体組成計

体重、体脂肪率、筋肉量、BMI、内臓脂肪レベル、推定骨量、体水分率、基礎代謝量、体内年齢、脈拍などを測定して記録しておける体組成計を買って、1年間データを取り続けたら体重は7kgほど、体脂肪率は7%ほど落ちました。

記録は専用アプリを立ち上げるだけで、スマホに自動で飛ばしてくれるので過去の記録がいつでも見返して便利。イケてるおじさんになるか、普通のおじさんになるかの分岐点まで来ている気がするので、イケてる方へイケるように頑張って体を鍛えたい。

(追記)目標体重を達成しました。

めっちゃキレイになる縦型の洗濯乾燥機ビートウォッシュ

HITACHIビートウォッシュ

乾燥までできるタイプの洗濯機がほしかったのですが、主流のドラム式は扉の開閉にスペースを取るし、衣類を叩きつけて洗うやり方がなんとなく好きになれなくて、縦型で探しました。

コンパクトタイプなのに10kgまで詰め込める容量で、蓋を開けっぱなしにしても洗面所で邪魔にならないのがすごくいい。

ちなみに自動で洗剤を投入してくれるのですが、その設定をしていなくて「うわ、全然洗剤減らない!マジエコ」と2ヶ月ほど勘違いしていたのですが、洗剤を入れていない間も汚れ落ちやニオイ残りが全く気にならなかったので、さすがビートウォッシュ!となりました。

花粉症が治ったかもしれない空気清浄機

Sharpの空気清浄機

寝室の乾燥が気になったので、加湿ができる空気清浄機を置くことにしました。寝ている間に喉が痛くならなくて最高。

今度はリビングの乾燥が気になったので、色違いで買って2台とも24時間365日休むことなく稼働させて家の中の空気をキレイにしています。

いつもなら3月4月頃の春先に花粉症で悩まされるのですが、今年はほとんどその症状が出なくて「あれ?そういれば今年花粉症ないの?」って後から思ったので効果があったのだと思います。

人生を変えるメモ帳HINGE

HINGE

今年習慣にしてよかったことの一つにゼロ秒思考があります。

思いついたことを1分以内に書けるだけ書くっていうメソッドですが、これはマジですごいです。

人生もっと良くしたい、俺はこんなもんじゃない、もっと遠くへもっと高みへいきたい、まだまだこれからって思って生きている人がやったら間違いなく人生爆上がりします。

そのためのメモ帳。

何があっても家族揃って楽しく暮らすためにJackeryのポータブル電源

Jackery1500Pro

災害などによって非日常的な暮らしをすることになっても、電気があれば何でもできる!と思ったので買いました。キャンプでも役立つし、長距離ドライブをする時は車のシガーソケットに接続しておくことで走りながら充電ができます。

貯めた電気を家の中でも使えば電気代も節約。昨今の電気代価格の高騰対策にもなるので持っておいて損はない一台です。

家族を乗せて走る最高の一台ハイエース

ハイエース

今年一番大きな買い物は車。

奥さんの妊娠発覚で、病院まで送り迎えをするために車を買うことにしました。どうせなら何かあった時(自然災害で家がぶっ壊れる、家賃が払えなくなって大家さんに追い出されるなど)でも家族みんなで雨風凌いで笑って生きていけるように、車中泊仕様のでっかい車を探して巡り会ったのがこの1台。

納車されてからの約半年で東京、神奈川、埼玉、茨城、栃木、静岡、三重、岐阜、福井、石川、富山、滋賀、鳥取と1都12県を回り、走った距離は1万キロ超えとすでに楽しみまくり。

もともと後部座席になかったシートベルトを後付けして、無事にチャイルドシートも取り付けられたので、今後も家族みんなでどこまでも行こう。いつでもどこにでも行けるように大切に乗りたい。

まとめ

2023年買ってよかったもの

ということで今年買ったものの中から、特におすすめのものを衣・食・住のカテゴリーにわけて紹介しました。年が明けるまでにまた何か見つけてしまったら追記します。

本当は今年から始めたキャンプ・車中泊用品や、これから子どもが生まれてくる人向けのベビー用品も紹介したいものがいっぱいなのですが、それらはまた別で紹介しますので、今後もまた読みに来てください。

また結婚祝いや出産祝いでいただいたもの、どれかを紹介すると紹介していない他のものがおすすめじゃないみたいになるのでやめました。

この記事があなたのお買い物と散財の一助になりましたら幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です