名古屋出張2泊3日のカバンの中身

一緒に仕事している仲間に会ったり、コーチングしているクライアントに会ったりする予定があったので名古屋へ行ってきました。

2泊3日カプセルホテル宿泊に持って行ったカバンの中身をまとめておきます。

2泊3日名古屋出張の持ち物

出発の朝にざっと並べてみました。

B5の無地ノート

毎朝毎晩やっているジャーナル用のノートはコクヨの無地のやつを使っています。

罫線とかドットは不要。

真っ白い紙に好き放題書きたい。

ジェットストリーム

数年間使っていたリッチなジェットストリームプライムを落としたので、安価な普通のやつ。

書きやすいし再び無くしたとしてもショックが小さいのでいい。

無くしてショックが大きい時点で、身の丈に合っていないのかもとか感じました。

着替え

  • 白T3枚(内1枚は着ていく)
  • パンツ3枚(内1枚は履いていく)
  • 靴下3セット(内1セットは履いていく)
  • ハンカチ3枚(内1枚はズボンのポケットに入れてある)
  • デニム(履いていく)
  • クロノスのズボン(散歩や宿でダラダラする時などに)
  • パタゴニアのR1フード(寒い時に)

を持っていきました。

衣類の収納はいつも通り、無印良品のたためる仕訳けケースMに入り切る分だけ。

EarPods

Appleの優先イヤホンEarPodsを使って、毎朝の散歩の時の思考を録音しています。

ここ最近始めた新習慣。

YouTubeで公開していますが、別に聞かなくても大丈夫です。

Apple EarPods

MacBook Pro

往復の飛行機や朝活で作業しようと思って持っていたMacBook Pro。

重たいからなんとかしたい。

ガジェット関連

BRIEFINGのモバイルポーチにはガジェット類を収納。

が入っています。

後述する財布やカメラなどをまとめてセカンドバッグ的に使うのも便利なので、この旅の途中で一個買い足しました。

BRIEFING MOBILE POUCH L

これがあればなんとかなる

ここまで書いたもの全てを忘れたとしても、最悪こいつらがいればなんとかなるアイテムたち。

これを先ほど書いたモバイルポーチに入れたら夜の街に出歩くのも大変楽ちんでした。

アメニティ類

写真に入れ忘れましたが

  • 歯ブラシ
  • 歯間ブラシ
  • 葛根湯

などを入れてあるメッシュポーチも持っていきました。

カバン

これらの荷物をBRIEFINGリュックに詰めて出発。

2週間の海外旅行にも対応してくれるナイスなバッグなので2泊の旅行も楽勝。

ちなみに靴は早めの誕生日プレゼントで奥さんが買ってくれたオニツカタイガーのやつ。

防水なので多少の雨が降っても染み込まむことなく最強。

BRIEFINのATTACK PACK

まとめ

そんな感じで名古屋出張の持ち物を紹介しました。

ずっと書いていることですが、重たいMacBook Proを使わなくてもいい程度の作業量にしていくことが今後の働き方の課題。

そうすれば自ずとカバンはもっと軽くなる。

今回のミーティングで動画制作に関してと、新規事業についての話が出たので、この辺を進めていきたい。

カバンの中身関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です