【ブログ移行中】ここに書かれていない過去の活動は旧ブログへ>>>

東京2泊3日の持ち物リスト【2024年8月版】

今月も1人で東京へ行ってきました。

コーチングスクールの最後のコースに参加するためです。

いつも通り2泊3日、カプセルホテルで過ごす男のカバンの中身です。

今回のパッキングで意識したこと

今回意識したポイントは以下の2点。

  1. 文字を書くアイテムは一つだけにする
  2. あらゆる常識を疑って置いて行ってみる

1.文字を書くアイテムは1つだけにする

前回は0秒思考用のHINGEとモレスキンのミニノートを持って行きましたが、HINGEの欠点はA4用紙を持っていける数に限りがあることです。

そうなると残数を気にして思い切り書けないことがあるので、旅行の時は不向きでは?と感じるようになりました。

だったらモレスキンのノートに好きなだけ書けばいいと思ったので、今回はノート一冊にしてみました。

2.あらゆる常識を疑って置いていってみる

歯磨き粉、ボディソープ、シャンプー、化粧水やボディクリームなど本当に必要なんだろうか?と思っていたら、以下の記事を見つけて妙に納得したので使うのをやめてみました。

https://toyokeizai.net/articles/-/433670

持っていくアメニティ類が激減して、身軽になれました。急なお泊まりも怖くないぜ。

今回のカバンの中身

ということで今回のカバンの中身です。

今回もこれら全てをBRIEFINGのトートバッグに詰め込んで出かけました。

衣類

いつも通り無印良品の畳める仕分けケースに入れました。

中身は前回と少しだけ変わって

  • Tシャツ3枚(内1枚はトレーニング・ランニング用)
  • 短パン1枚(インナーパンツが付いたトレーニング・ランニング用)
  • パンツ2枚
  • 靴下2セット
  • 温泉タオル1枚

日常的には毎日同じ短パンを履き続けて、Tシャツだけ毎日帰る仕組み。

ランニング用の短パンを導入したことで、パンツを余分に持って行かなくてよくなりめでたい。

ボディタオルもやめて、温泉タオル一枚で全てをこなしてみました。

アメニティ類

  • 歯ブラシ
  • 歯間ブラシ
  • 綿棒

をソロツーリストのメッシュの巾着に入れて持って行きました。

肌になるクリーム類がないと驚くほど軽量&嵩張らなず最高の気分。

今後もしばらくこれで様子見ます。

綿棒もいらんなって思ったので、使うのやめる。

ランニングシューズ

前回の気付きから、ずっとランニングシューズを履いていればいいのでは?と思ったのですが、初日が新幹線止めるほどの台風予報だったのでサンダルで行くことにしました。

1日目にずぶ濡れになった靴を3日間履き続けるの辛くない?

モレスキンのミニノート

  • 日常的に浮かんだ言葉
  • 本を読んで書き留めておきたいこと
  • スクール中の学び

などとにかく旅中の全ての言葉をここに書き込むことにしました。

あれこれ書く場所変えるより、全てここに書いてあるってわかりやすくていい気がしました。

AERのショルダーバッグ

  • 財布
  • iPhone
  • カメラ

などを入れてあります。

メインバッグを置いてランチに出かける際は、これらをズボンのポケットに入れておくとゴワゴワしたり、重さでズボンのウエストが落ちてきたりして嫌だなと思ったからです。

Kindle

移動中や宿で本を読もうと思って持ってきました。

以下の2冊を読破。

著:稲盛 和夫
¥1,515 (2024/11/14 17:48時点 | Amazon調べ)

アームバンド

ランニングする時のアームバンド。

これがないと、ポッケに入れたiPhoneが揺れて走りにくいので必須。

初日は雨が降っていたので、傘を持って行きました。

そして最終日の打ち上げで忘れてきました。

こういう旅の初日だけ雨が降る時、傘の扱い迷いますよね。

傘のない世界線で暮らしたい。

今回のパッキングからの気づきと次回に向けて

今回の振り返りと次回への気づきをまとめます。

手洗い最強

これまでランドリーで洗濯しようと思うと、他の人との兼ね合いや時間配分を考える必要がありましたが、速乾性の衣類なら風呂に入ったタイミングで一緒に水洗いしてしまえば寝ている間に乾くし、お金もかからないので最強と思いました。

あと衣類の傷みやニオイを考慮すると、洗剤カスが残らない水洗いが一番キレイで負荷もかかりにくと感じました。

Tシャツはトレーニング用とランニング用と分けて持っていく方がいい

今回は1枚のTシャツで筋トレもランニングもやろうとしましたが、これはそれぞれ1枚ずつあった方がいいと思いました。

汗かいたシャツを別シーンで使いまわしたくないし、流石に速乾性といえど使いたい時に乾いているとも限らないからです。

運動用Tシャツなんて嵩張るものでもないので、もう一枚持っていこうと思います。

何も体につけないと乾かない

自分の体も衣類と同じで、別にわざわざシャンプーやらボディーソープやら付けなくていいなと思いました。そういうの使うから、汚れだけでなく必要な油分も洗い流されて、乾燥したり変にオイリーになったりする気がします。

ちゃんと丁寧にお湯で洗えば、乾燥も皮脂も全く気にならないという発見がありましたので、継続してみます。

やっぱブログは書きたくなる

今回もパソコンを置いて行きましたが、やっぱりブログは書きたくなるので悩みどころ。

スマホで書いたり、音声入力でやったりと違う方法を試してもみましたが、やっぱり一番捗るのは、今のところパソコンのタイピング。

10年以上これで書いてきて体に染み付いているので、音声とかより言葉が出る。

どうしていくのが一番いいのか、もう少し考えたい。

まとめ

そんな感じで3,5,6,7,8月と全5回に渡って行われた東京滞在も一旦終了。

毎回同じ目的、同じ場所に行くのに、毎回持ち物が変わっておもしろい。

こうやって記録しておくことで、また別の機会の参考にもなるし、当たり前になっているものを手放すいいきっかけになります。

持ち物は心を表すので、その時々の思い出と共に手に取ったものを残しておきたい。

過去のパッキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です