カオサンまで歩いてすぐ行けるゲストハウス「The Street Hostel Bangkok」

先日のバンコク2泊3日の滞在は、1泊ずつ宿泊先を変えてみました。

1泊目はここに泊まりました。

HERE HOSTELの外観

ということで今回は、2泊目に泊まったThe Street Hostel Bangkokを紹介します。

前回同様に名前に「HOSTEL」と入っていますが、ゲストハウスと思ってくれて間違いないです。

カオサンすぐ近くのThe Street Hostel Bangkok

The Street Hostel Bangkokの玄関

2日目に泊まったのはここ。Googleマップを見ながら歩いて行っても一度通り過ぎてしまった。

The Street Hostel Bangkokの外観

The Street Hostelというところですが、ストリートから見える目立った看板はなく先ほどのドアに貼られたステッカーのみ。

The Street Hostel Bangkokのロビー

どちらかというと島旅とかマリンスポーツ寄りのツアーデスクらしい。

The Street Hostel Bangkokのレセプション

入ってすぐレセプション。

The Street Hostel Bangkokのカウンター席

レセプション横にカウンター席。

The Street Hostel Bangkokで食べた朝食

朝食付きなのでここで食べられます。

The Street Hostel Bangkokの卓上調味料

朝はこんな感じの卓上調味料が置かれていました。

The Street Hostel Bangkokのシューズボックス

レセプションとカウンターの間を抜けていくと、スタッフのキッチンスペースがあって、その奥にゲスト用の靴箱とゲストルームへ続く階段があります。

The Street Hostel Bangkokのバスルーム付近

各階に共用のバス・トイレルームがあります。

The Street Hostel Bangkokのトイレ

なんてことはない東南アジアのゲストハウスのトイレって感じのトイレ。

The Street Hostel Bangkokのシャワールーム

水圧は悪くないけど水が広角に発射されるので、シャンプーの泡などを流し切るにはやや時間が必要。

The Street Hostel Bangkokゲストルーム入り口

これまた肝心の狭い室内を写真に納め忘れたのですが、その代わりに何をどうしたいのか全くわからない写真が残っていました。左のドアを開けると室内に入れます。

The Street Hostel Bangkokのドミトリー
参照:Booking.com

客室は明るくて木の感じが好みでした。どうしても見せたいので画像は予約サイトから拝借しました。

The Street Hostel Bangkokの中二階

このゲストハウスを選んだのは、中二階にあるロフトみたいなスペース。明るく涼しい空間で床座りしながら、パソコンを使った事務作業をしようと思ってここにしました。

まとめ

The Street Hostel Bangkokのくつろぎスペース

たまたまの巡り合わせかもしれませんが、ここのドミトリーで出会った人たちみんないい人でした。マレーシア人の男子学生3人組と、ドイツ人の東南アジアが初めてでビビるって言っていた女の子、この後は島に行って働くつもりだって言っていたイギリス人のロン毛。

一人でバンコクへ行って、海外の友達作りたい人におすすめ。

ドミトリータイプで割と清潔感のあるゲストハウスをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。カオサンロードに出やすいです。

The Street Hostel Bangkok(Googleマップ)

バンコク関連情報

ホテル宿泊レビュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Yusuke Kitagawa
ブログ・動画編集・コーチングを生業に、時間や場所に縛られず好きなことをしています。 このブログはAIなどを使わず、自分が体験したことを自分の言葉と写真でシェアする雑記ブログです。 記事を読んで感じるものがあった人、現状を変えたい人、大きな変化をもたらしたい人はぜひお話しましょう!