【ブログ移行中】ここに書かれていない過去の活動は旧ブログへ>>>

庭が綺麗な柳川市の「白柳荘」で有明海の幸と部屋風呂付きの部屋を味わってきた

両親と出かけた福岡旅行。2泊目は足を伸ばして柳川市まで。部屋風呂のある旅館「白柳荘(はくりゅうそう)」に泊まってきました。

柳川市の白柳荘に行ってきた

柳川市の白柳荘

こちらです。モダンな雰囲気の建物。道路挟んだ正面に無料の駐車場があります。

白柳荘の宿泊者歓迎の木札

歓迎されていました。ありがとうございます。

白柳荘のお雛さん

ひな祭りの時期でしたので、雛人形が飾られていました。

白柳荘の廊下

廊下。この一番奥に大浴場があります。

柳川市の白柳荘の藤と柳

その手前の「藤」と「柳」という部屋。両親は藤、ぼくら夫婦は柳にIN。

白柳荘の柳の部屋

広い。ダブルサイズのベッドが2個置いてもまだこの広さ。

白柳荘の柳の室内

逆アングルからの景色。住めます。

白柳荘の柳の居間

和のテイストを重視しつつ、完全に和になりきらない雰囲気が好きなんです。床座りよりダイニング派。

白柳荘の庭

部屋から見える庭がまた最高で、この宿の推しでもあるらしい。

八女茶

八女茶をいただきます。

宿の部屋で飲むビール

辛抱たまらずビールもいただきます。部屋出てすぐのところに自販機があったから仕方がないですね。一番好きな一番搾りだからなお仕方がないですね。お釣りの小銭がダルいので330円を3本買いましたが、普通のことですよね。

明るいうちに飲むビール

綺麗な庭を見ながら、明るい内から始めます。

白柳荘の柳の部屋風呂

今回泊まった藤と柳には室内風呂があります。温泉ではないですが檜!

風呂に入りながら飲むビール

必然的にこうなります。ありがとうございました。

柳川市の白柳荘は有明海の珍味が楽しめる

白柳荘の食事会場

夕飯のお時間です。部屋でてすぐの「からたち」というお部屋を用意していただきました。

白柳荘の食事会場からたち

もちろんガーデンビュー。

白柳荘で使われている有明海の幸

柳川名物の紹介表。ムツゴロウとかイソギンチャクとか食べたことありますか?

この日の日中乗ったタクシー内で

父「ムツゴロウってよく食べるの?」
運転手「こっちの方ではみんな食べますよー」
父「うまい?」
運転手「いやー、私は別に好き好んで食べませんけどね」

という会話があったためテンションは上がりませんが、何事も体験。

白柳荘の夕食献立

本日のお献立。

生海苔のお酢

「食前にお飲みください」と出されたのは生海苔のお酢。すっぱい。

前菜

鯛の南蛮漬け、ホタテの柚和え、合鴨ロース、ムツゴロウの蒲焼(真ん中のエシャレットの下の黒いの)、シャッパ(エビみたいなの)。

小鉢

上の段はワケ、海茸の粕漬け、烏賊のぬた。下段は刺身いろいろ。

貝

貝。名前は忘れた。

柳川牛ロースト

柳川牛ロースト。

渡り蟹の姿蒸し

渡蟹の姿蒸し。

天ぷら

口底の一松揚げ、マジャク、野菜などの天ぷら。

うなぎの蒸籠蒸し

うなぎの蒸籠蒸し。ちなみにこの日の昼も

父「鰻にしよう」
母「でも夕飯も鰻が出るんでしょ?」
父「どうせ旅館のコースに出る鰻なんて大したことない」

などと言っていたのに、大した鰻が来ました。さすが鰻の名産地。

お吸い物

お吸い物。

食後のデザート

デザートで締めくくり。初体験の珍味などもあり、いろんな意味でお腹いっぱいになりました。

柳川市の白柳荘で朝ごはんも食べよう

白柳荘の食事会場からの庭

朝食は食事会場「水路小路SUZU」でいただきます。

白柳荘の食事会場のお雛様

雛人形のやりすぎ感がすごかったです。

白柳荘の鞠の朝食

「北川様、こちらでございます」と通された席の上。全員が「え?」と思いました。蓋を開けたら昨日食べた有明海の珍味が詰め込まれた丼なのでは…?

朝食

その心配は杞憂に終わりました。鞠の形をした三段重になっていて、サラダ、お刺身、エビとか副菜などに分かれていました。その後別で焼き魚にミニ蕎麦、ご飯とお味噌汁まで来て朝から大満足コース。

焼き海苔の箱

有明は海苔がおいしい。焼きのりを味わえるこの木の箱いいね欲しいってなって、食後に家族一同スマホで検索。値段見て全員で白目を剥きました。鞠の器同様に、この木箱もこの宿の特注らしい。

鞠の器

「この器の元になった鞠が藤と柳のお部屋に飾られていたでしょ?ウチの社長がその鞠と同じ柄で特注で作ったのがこの器なんですよ。器もとっても素敵だけどお部屋の鞠もとっても素敵で、ずっと見ていられるんです。それから…」と給仕の人がずっと喋っていたので「すいません、部屋に鞠があるの知らないです」で一蹴しました。魅力を伝えるつもりが一歩間違えていろいろ下げてしまうダメパターン。素敵かもしれないけど、長々と押し付けないでほしいと思ってしまいました。すいません。

まとめ

白柳荘の夜の庭

ということで柳川で泊まった白柳荘という宿のレビューでした。柳川、昼に川下りして鰻食べたらもうやることなくなる感じですけど、ゆったりと過ごせる宿に泊まってのんびりするのもありですね。

白柳荘に泊まろう

お気に入りのサイトと割引クーポンを活用すれば、とってもお得に泊まれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です