
カンボジアの小学校建設中にあらゆる持ち物がズタボロになったりしたので、日本に帰ってきてから物欲が溢れ出てくる。
半年間の海外生活も踏まえて、もっと旅を仕事にするために持ち物を改善していきたい。
「おおおお、それ良さそうだね」って誰かのお買い物の役に立てたら幸いです。
もっと旅しながら働きたい
そのために必要そうなものをリストアップしてみました。
iPhoneSE
カンボジアの小学校建設に行く前に、SIMフリー版のiPhone5Sを買いました。
6とか出ているのになんで?って思うじゃないですか?サイズ感が好きだからです。
日本に帰って来たら5Sと同じサイズで、中身アップデートされたSEが出ているじゃないですか。聞いてない。ほしい。
大容量モバイルバッテリー

外出先でスマホの充電器にしなくていいようにしたい。
(追記)買いました
グレゴリーのデイアンドハーフ

本当は学校建設前に買おうと思っていたやつ。
出発前に75Lのバックパック買ったんですが、デカすぎたのでこのくらいのリュックに必要なものをまとめられたらなって思っています。身軽は正義。
そろそろロゴが一掃される頃なので、今のうちに旧ロゴのものを買いたい。できればネイビー。
(追記)買いました
フルサイズ一眼レフカメラ
もっと高性能なカメラを使って、いい写真を撮りたい欲求が溢れています。カメラで仕事できるようになりたい。多分買います。
(追記)買いました
ボディバッグ

一眼レフカメラをもっと手軽に持ち運ぶために、少し大きめのボディバッグに新調したい。
サングラス

学校建設中に柄の部分が折れたので買い換えたい。オークリーの偏向レンズを検討中。
パタゴニアのトレントシェル

同じく学校建設中にズタボロになったジャケットを新調したい。コンパクトに畳めて、雨風に強くて軽いやつ。パタゴニアのやつを狙っています。
コロンビアのポンチョ

同じく学校建設中、現場に向かうバイクのマフラーに触れて溶けてしまったので新調したい。
ササフラスのデニム
新しいデニムほしい。旅とデニムの相性は抜群だと思う。色落ちとかが楽しめる。できれば周囲であまり見かけない形のやつ。
(追記)買いました
電気シェーバー

髭剃りの手間を省いたり時短にしたりしたい。あとT字のカミソリっていつも刃物だっけ?となって飛行機乗る前にアタフタするので
(追記)買いました
まとめ
そんな感じで溢れ出る物欲をまとめました。これらを手に入れて旅先での仕事の質を高めたり快適に移動したりしたい。
コメントを残す