
家計の見直しで書き始めた今月の購入品シリーズも3ヶ月目。明らかに衝動買いや無駄遣いが減っています。それはここに書くことを意識することで、買う前に今まで以上に理性が働くから。
決して我慢をしているわけではなく、本当に必要なのかを見極めているのでモノを買って後悔がないのが今年に入ってからストレスフリーの一つ。
2025年3月に買ったもの
今月は5個買いました。
patagonia ライトウェイトA/Cシャツ

奥さんが昨年から欲しがっていた白シャツ。人気すぎて昨夏は手に入らないまま、オンライン上で再入荷の登録だけしていたら、忘れた頃に入荷のお知らせが届いたのでポチりました。
ホワイトデーという建前と、ぼくが寮の仕事をしている間は育児がワンオペになってしまったのでその労いを込めて。暖かくなってきたのは嬉しいですが、急に気温が上がりすぎて冬服から春服超えて夏服感が強い。
ANAワイドカード

買ったものというわけではありませんが、年会費がかかるので一応計上。
ANAのプラチナ会員を目指すべく修行をしようと思って、ANAのワイドカードを申し込みました。
実はこれまでも何回も申し込んでいたのに、その度に審査で落とされていたのですが、ようやく認めてもらえた感じ。
このカードを使って今年中にプレミアムポイントを貯め、ANAのスーパーフライヤーズカードを取得する。
航空券
これも物理的なモノではないですが、この流れで言うと、ANAの航空券をとりあえず15往復買いました。
現在住んでいる佐賀県で効率的にANAのプレミアムポイントを貯めるには、福岡札幌が一番良さそう。
キングダム75巻
個人的娯楽のキングダム購読。騰と李信のコンビ好き。
最近は紙の本を図書館で借りて読んでいるので、Kindleの端末が漫画読むためのものになっています。

ティッシュ
奥さんが花粉症になったり、娘が風邪引いたり、ぼくもひどくはないけどそれなりに鼻水出たりしてティッシュの消費が激しいので先月に引き続き今月も買いました。

まとめ(振り返りと来月へ向けて)
今月は買ったものが少なかったですが、人がたくさん佐賀まで遊びに来てくれたりして交際費が弾んだ1ヶ月でした。そのため余剰金もそこまで多く残りませんでしたし、いろいろ値下がりしていますが、それでもコツコツと株を買い続けるのです。

コメントを残す