自分で体験したことを自分の言葉で書くブログ

北川勇介

  • 暮らし
  • 旅行
  • 仕事
  • 思考
  • プロフィール
  • 暮らし
  • 旅行
  • 仕事
  • 思考
  • プロフィール
カンボジア小学校建設36日目カンボジア小学校建設

【36日目】2015年最後の学校建設現場より感謝を込めて

2015.12.31
カンボジア小学校建設35日目カンボジア小学校建設

【35日目】できないことはできるようになるまでやると大概できる

2015.12.30
カンボジア小学校建設34日目カンボジア小学校建設

【34日目】どんな仕事も意味はあるし必ず何かの役に立っている

2015.12.29
カンボジア小学校建設33日目カンボジア小学校建設

【33日目】活動を発信し続けるこのブログが友達の友達を友達にしてくれた

2015.12.28
カンボジア小学校建設32日目カンボジア小学校建設

【32日目】言葉が通じなくても通じ合えるものがある時がある

2015.12.27
カンボジア小学校建設31日目カンボジア小学校建設

【31日目】うどんの国香川から強力助っ人と絶品の差し入れが届きました

2015.12.26
カンボジア小学校建設30日目カンボジア小学校建設

【30日目】心の歪みと表裏について

2015.12.25
カンボジア小学校建設29日目カンボジア小学校建設

【29日目】常夏のサンタクロース!雪の降らない国からメリークリスマス

2015.12.24
カンボジア小学校建設28日目カンボジア小学校建設

【28日目】身体をつくる水で身体を壊すかもしれない話

2015.12.23
カンボジア小学校建設27日目カンボジア小学校建設

【27日目】カンボジアの村の世帯数とか子どもの数は自己申告?

2015.12.22
カンボジア小学校建設26日目カンボジア小学校建設

【26日目】サボる人を排除しても結局別の誰かがサボるだけ

2015.12.21
2015年買ってよかったもの買ってよかったもの

2015年買ってよかったもの20選

2015.12.20
カンボジア小学校建設25日目カンボジア小学校建設

【25日目】バイクは楽だし便利だし気軽だけど危険と常に隣り合わせだぞ【自戒】

2015.12.19
カンボジア小学校建設24日目カンボジア小学校建設

【24日目】毎日楽しいのはみなさんのおかげなのでこれからもこの体験はシェアしたい

2015.12.18
カンボジア小学校建設23日目カンボジア小学校建設

【23日目】旅人こそ無計画という名のフットワークの軽さを駆使して現場へ

2015.12.17
< 1 … 50 51 52 53 54 55 >

書いている人

北川勇介のプロフィール画像

北川勇介(Yusuke Kitagawa)

1986年生まれ
静岡県掛川市出身
佐賀県三養基郡在住

ブログやコーチングを通じて、文章や言葉を届ける活動をしています。

このブログはAIツールなどに頼らず、自身の経験からの学びを自分の言葉と写真でシェアする雑記ブログです。

調べればわかることより、経験したからこそわかる自分なりの思考や意見をまとめています。

読んでくれた人の心に火を灯したり、何年経っても読み返したくなる文章を心がけて書いています。

詳しいプロフィールはこちら。

過去24時間でよく読まれている記事

公開時期で検索

カテゴリー

タグから記事を検索

2泊3日 (17) 2015 (53) 2016 (147) 2017 (36) 2018 (41) 2019 (58) 2020 (28) 2021 (12) 2022 (73) 2023 (75) 2024 (153) 2025 (115) Apple (14) BestBuy (11) おいしいお店 (65) お役立ち情報 (26) みらいスクール (117) カバンの中身 (37) ガジェット (23) クレジットカード (21) コーチング (13) シェムリアップ (27) トラブル (17) トートバッグ (10) ノマド (11) バンコク (20) プライオリティパス (15) ホテル情報 (25) ラーメン (15) リュック (11) 佐賀県 (12) 働き方 (15) 愛知県 (25) 抱負 (12) 旅行グッズ (69) 日用品 (13) 東京都 (19) 決断 (11) 沖縄県 (12) 福岡県 (14) 空港 (38) 空港ラウンジ (14) 誕生日 (12) 長崎県 (12) 靴 (16)
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015

© 2025 Yusuke Kitagawa