愛用している一眼レフカメラ「Nikon D750」の接眼部分を「丸窓化しようじゃないか!」ってことで、そのために必要なアイピースを新規で購入しました。
丸窓化すると、フォルムが一気にプロっぽくなるのでみんなもやろう。
Nikon D750のアイピースを丸窓にした経緯

- 標準でついていたアイピースを先日タイで落とした
- なくてもいいかなと思ったけどないとダメだと改心
- せっかくなので標準のアイピースやめてカスタムしよう
っていうのが経緯です。
カスタムしてカッコよくなったので結果オーライですが、いい加減どこか行く度に何か無くしたり落としたりして帰って来るのやめたい。
言い訳としてはD750の標準アイピースは、スライドで簡単に取り外しができてしまうので、ストラップで首からぶら下げているとカバンとかベルトとかに当たって知らない間に紛失していたという声を多方面から聞きました。
ということは、カオサンで完全に泥酔したぼくに非があるかというと一概には言えませんね。
D750用を丸窓に変えるアイピースアダプター購入方法
なので心機一転丸窓化するためのグッズを買いましょう。
アイピースアダプターNEPS1はNikon Directでしか買えない

D750を丸窓化するためには、丸窓のアイピースだけ買えばいいのではなくて専用のアダプターが必要になります。
このアダプターはAmazonや楽天などの通販には出回っておらず、Nikon Directでしか買うことができません。
しかも泥酔して標準アイピースをなくす人が多いのか、単に丸窓化しようと狙っている人が多いのかわかりませんが、人気商品らしく結構すぐ品切れになってしまいます。
ぼくが注文しようと思った時も、品切れになっていてたので再入荷メールを希望し、入荷メール到達後すぐに注文をしました。
D750を丸窓にするアイピース(DK-17)はAmazonとかでも買える

丸いアイピースの方はAmazonとかでも購入可能です。
アダプター入荷のお知らせがNikon Directから届いてすぐにAmazonでアイピースを注文したのですが、確認メールではこのような記載がありました。

1ヶ月待ちって………すごいですね。これだけ入荷を希望する人が溢れている商品。

ちなみにアダプターは再入荷お知らせメールを受信してすぐに注文をして購入できましたが、数時間後に再度Nikon Directのサイトを訪問して見たら、もうすでに完売になっていました。急ぎましょう。
D750を丸窓に変えるアイピースアダプター購入前にやっておきたい3つのこと
ということで、今後同じようにこのアダプター購入しようと思っている人に、ぜひやっておいて欲しいことが3つあります。
1.再入荷メールの配信希望
入荷後すぐに購入できるように、Nikon Directからメールが来るようにしておきましょう。
本当にすぐ売り切れたので、絶対です。これがないといつまで経っても丸窓にできませんよ。
2.Nikon Directアカウント登録
実際に再入荷メールをもらってから購入しようと思っても、個人情報の登録があってめんどくさいので、事前にアカウントを作っておくといいと思います。
すぐに売り切れてしまった商品なので、登録に手こずっている間に失わないためにも、入荷待ちの時点での登録しておくことをおすすめします。
3.アイピースDK-17を事前にAmazonとかで買っておく

こちらもアダプターの再入荷と同時に注文が殺到しそうなので、事前に購入しておくといいと思います。
Nikon Directで一緒に買うこともできますが、Amazonで買った方が若干安かったので、ぼくはAmazonで注文しちゃいました。
Nikon D750を丸窓化する方法と交換レビュー
実際に買ってみたので交換方法や感想を書きます。
1.アイピースアダプター取り付け方法と丸窓化の手順

取り付け方法はとても簡単で、もともと標準で付いている接眼部分のパーツを上にスライドさせて取り外し、アイピースアダプターNEPS1をそこに装着するだけ。
アイピースアダプターとアイピースDK-17はネジ締めの要領で右側に回転させると取り付けが完了します。
2.交換してみた感想

取り付けて見て思ったのは、カメラ本体の接眼部に直接埃や傷がつくのを防いでくれてとても安心しています。丸窓化したアイピースがガラス張りになっており、ガードしてくれている感じ。
標準アイピースは、正直ちゃっちいので埃とか溜まりやすかったのが欠点でしたが、これなら安心。
ただ、アダプター自体は純正のものと変わらず、スライドして取り付けるだけなので、これ自体が外れてしまっては同じ過ちを繰り返す結果になりそうです。
これに嘆いているD750丸窓ユーザーも結構見かけましたし、あらかじめ無くした時のためにまとめ買いしているツワモノもいました。
ちなみにアダプターは、お一人様2個までしか注文できないので、それだけみんな無くしては買い直しているのかもしれないですね。今年買い直したカメラバックをきちんと活用して、紛失0を目指そうと思います。

あとは見た目に対する主観ですが、なんかプロっぽい?フォルムになったなと自己満しています。
まとめ
見た目がよくなったのでまた撮影が楽しくなりそうです。たくさん連れ出してたくさんシャッター切ろう。いい写真撮りたい。
ということでNikon D750の丸窓化計画までの流れと商品レビューでした。
紛失…買って半年も経ってねえ…

その後、買い直しました。
コメントを残す