【ベトナム】ハノイ・ノイバイ空港の無料Wi-Fi接続方法と利用に関しての注意点

先日の一時帰国の際、シェムリアップからベトナムのハノイで乗り継ぎをしました。

ハノイのノイバイ空港には、無料のフリーWi-Fiが飛んでおり、その接続も非常に簡単です。

今回は無料で使えるハノイ・ノイバイ空港のWi-Fi接続方法を紹介します。

ハノイ・ノイバイ空港で無料Wi-Fiを接続する方法

超簡単3ステップで完了します。

  1. 端末のWi-FiをONにする
  2. 赤いボタンを押す
  3. 年齢と性別を入力する

Wi-Fi接続画面を開く

端末のWi-Fi機能をonにすると、無数に飛んでいるWi-Fi一覧が出て来ます。

ぼくは一番上の「@Airport FREE WiFi – Goldsun」を利用しました。

赤いボタンを押す

英語で(INTERNET ACCESS)と書かれた赤いボタンをクリックします。

年齢と性別を入力する

年齢と性別を入力します。画像から察するに6歳以上90歳以下が対象らしいですね。

パスポートナンバーや電話番号、メールアドレスの入力などはないので煩わしさがないですね。

入力したら「SUBMIT」と書かれた赤いボタンをクリックして、接続完了を待ちます。

接続はこれだけです。簡単ですね。

ベトナムはWi-Fiだけで生活できるか?

冒頭にも書いた通り、ぼくはハノイはトランジットでしか来たことがないです。

トランジットだけなら空港のフリーWi-Fiで十分です。

ただ、実際に数日したダナンという街では、個人的にインターネット環境が必須だと感じました。

ハノイの記事で、ダナンのことを書くのはちょっと恐縮ですが、ダナンは街中でSIMカードを購入できる場所を探すのにやや手こずりましたので、日本からモバイルルーターを持って来ていない人で、スマホがSIMフリーなら空港でSIMを買うのも大いにありです。

空港のWi-Fiは利用できる空間に制限がある

制限エリア内でこうしてブログを書きながら、画像をアップできるくらいサクサク動きますが、実際に搭乗口近辺や手荷物検査場あたりでは接続できない、もしくは、かなり遅いという現状でした。

これはあくまで推測ですが、空港の建物を出てしまうと接続が途絶えるかものすごく遅くなると思いますので、市街地までGRABなどを活用したい人はSIMカードかモバイルルーターがあった方が便利です。

レストランやホテルはWi-Fiが使える

多くのホテルやレストランでもそれぞれWi-Fi環境が整っていることが多いので、そういったポイント毎に使うだけなら必要はなさそうですが、街中で調べ物をしたり、空港同様GRABなどのタクシーアプリを利用したい場合にはWi-Fi環境がないと不便です。

ぼくがダナンでSIMを購入するに至った理由もこれでして、やはりないよりは絶対にあった方が便利です。

タクシーなどの乗り物は価格交渉がめんどいのでGRABなどで設定された価格で行動した方が楽です。

オフラインでも地図を確認したい場合はMaps.meをダウンロード

まぁそこまでタクシーも使わないし、レストランやホテルでネットが使えるならそこまで困らないよって場合はそれでもOKですが、オフラインでも利用できるmaps.meというアプリはダウンロードしておいた方が間違い無いです。

ベトナムでSIMカードを買ってみた【VIETTEL】

これもダナン滞在中の話になってしまいますが、ぼくはSIMを購入しました。

おすすめはVIETTELかmobifone

ベトナム在住の友人にあらかじめ聞いていた情報によると、VIETTELかmobifoneを入れておけば間違い無いってこと。

ぼくはVIETTELというキャリアのものを選びました。

理由は、最初に見つけたお店がVIETTELショップだったからです。すいません、普通で。

30日使えてデータ容量も選べる

有効期限はいずれも30日間で、定番は3GBから15GBくらいまで、好みに合わせて選べます。

ぼくは5日間の滞在だったので、3GBで70,000ドン(およそ350円)のものをチョイスしました。

日本でも買える

現地で買うのはちょっと…という人にはAmazonでも買えます。

日本出国前に買っておけば、空港着いてSIMを差し替えるだけですぐにネットが利用できます。

モバイルルーターをレンタルするよりかなりお得ですね。

SIMを複数所有する場合には、保管に便利でクレカより薄いSIMケースがあると便利ですよ。

ハノイ・ノイバイ空港の無料Wi-Fi接続方法まとめ

ということで、ベトナムのハノイ・ノイバイ空港で無料Wi-Fiに接続する方法と、ベトナム滞在時のネット環境に関してまとめました。

空港のフリーWi-Fiは本当助かりますが、セキュリティレベルは決して高くないのでネットショッピングやお金の振り込みや暗証番号の入力などそういったことはしないようにしましょう。

空港関連記事

もしこの記事がよかったら

このブログは自身の体験を元に、気付きや学びをシェアしています。そしてその学びが、また行動や思考を生み出しており、その過程には読書があります。

もしこの記事が良かったと思っていただけたら、読みたい本を届けてくれると次の行動と言葉に繋がります。

よかったらお願いします。

北川勇介の読みたい本リスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です