
アイキャッチ画像は先日一般開放された、佐賀県陸上自衛隊の目達原駐屯地で見たヘリコプター。200億円するそうです。
それに比べればなんてことない金額に思えてしまう我が家の家計簿を今月も公開します。
今月の支出

- 車両費:自動車保険の更新の案内が来たので、2ヶ月前ですが更新しておきました。ガソリンは満タンを一回
- 食費:予算内
- 日用品:ティッシュとかBBQ用の炭とか焚き火用の薪とか
- 光熱費:ガス代が未だに高いので、もう少し暖かくなるまでの辛抱
- デート代:家族風呂に行ったり、お風呂の回数券を買ったり、地域で行われたケニア料理の交流会へ行ったり
- 交際費:今月はいろんな人と遊んだので交際費が多め。あと奥さんの妹の子どもが小学生になるということでお祝い金も含んでいます
- 娯楽費:今月から項目に加えた娯楽費は、奥さん抜きで自分だけが関わった娯楽費と言った感じ
- 衣類:奥さんの白シャツを買いました
- サブスク:エニタイム、Apple Musicに加えてAmazonプライムのNHK+を娘用に加入しました
今月の投資
今月は
- 自分のつみたて投資枠に10万
- 成長投資枠に5万
- 奥さんのつみたて投資枠に3万
- 娘の特定口座に1万5千円
を投資しました。
まとめ
今月は東京へ行ったり、東京から人が来てくれたり、遊ぼうって言ってくれた人がいたりして交際費が多め。暖かくなってくると外へ出る気力が増えるので、お財布の紐の緩みには気をつけたいですね。
コメントを残す