現状を変えたい、自己理解を深めたい、大きな変化をもたらしたい人に届ける本気のコーチング

【53日目】作業はペースダウンしてるのに遊びに行く話は早い大工さん

本日から、まいこりあん登場。

Twitterで連絡をくれた人で、実際にカンボジアまで手伝いに来てくれた。

はじめましてだけど、実は同じ静岡県人。こりあん星出身かと思った。

本日の作業現場

こんな感じで今日もコンクリを作っては運び、運んでは流し込み。

しゅういちは今日も、コンクリが降り注ぐ真下がポジション。汚れ役を買って出ていると見せかけて、高いところが苦手なだけです。しゅういちモニュメント計画も間近。

コンクリ運びはバケツリレーになるので、正直4人はキツい。

何がキツいって、コンクリをつくるまでに必要な砂、セメント、砂利、水をバケツで何杯も運ぶのがしんどい。これらを混ぜて作ったコンクリを、バケツリレーで運び込む肉体労働のオンパレード。

今日は建設現場でご飯。暑すぎたので「昼からビール飲もう」ってなって、しゅういちとまきが氷とビールを買いに出る。

「どこ行くんだ?」とホンさん。「ビール買いに行った」って言ったら喜ぶだろうなと思ったら「もうあるぞ!」とのこと。ムンさんが結構な量を持ってきた。

ビールを飲んでみんな充電完了。

引き続き午後も肉体労働。食べて飲んだ分を汗で出しましょう。

ホンさんたちもみんな超やる気になっていて久しぶりにいいペース。

作業しながらホンさんが「ゆーすけはいつ日本へ帰るんだ?」って聞いてきた。

「遅くとも3月には帰るよ」って伝えたら、それまでにポイペトに遊びに来いってさ。

その前にシェムリアップにも行きたいって言い始めた。

でもシェムリアップは高いからお金がないって言うので、そこは面倒みようと思って気にするな的なこと言った。

「ゆーすけだけがお金を出すのはダメ。おごられる時とおごる時がないと楽しくない!」いいこと言うな。じゃホンさん、ポイペト行った時はよろしく!

ぼくが日本に帰るまでにいつか行くもんだと思ってたら、今夜行こうってなって急遽シェムリアップ行くことになりました。話早すぎない?

なんでそうなったかわからないけど、ホンさんたちのテンションがぐわーって上がったのがよくわかった。

都会へ出るためか、ホンさんたちは水浴び?泥浴び?を始めた。ちゃんとシャンプーしてる。

当然しゅういちも参加。

しばらく水の中でじゃれ合う2人。

で、水浴び後はみんなでシェムリアップへ。

ロムさんとソクさんは襟付きのシャツ。ホンさんは新しいティーシャツのタグを外しておめかし。ヘアーワックスみたいなので髪型も整えて準備OK。

ソクさんのバイクに3人でまたがってシェムリアップへ。

途中ソクさんのバイクにガソリンを入れている間に、ホンさんが待てずに焦点でビールを買って飲んでいた。

いつも食べないような物をってことでピザを食べてもらうことに。

心なしか、いつも子どものようにはしゃいでるくせに、都会で小さくなって黙り込む3人の姿がなんだか微笑ましかった。

二次会は日本のラーメンを食べさせようとYOKOHAMAへ。

塩と醤油と味噌を一個ずつ注文して食べ比べさせたら、なんと!

「これは全部同じ味だ!」って言い始めた。

違うよ。

説明したら「あ、二個は一緒でもう一個が違うと言い出した。

違うよ。全部違うんだよ。ぼくの脳内でこれが再生されました。

メインアーティスト:鈴木雅之
¥250 (2025/04/18 10:18時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ラーメンすすれず、持ち上げて下から食べてたのがまた微笑ましかった。

ソクさんはチャーシューが気に入ったらしくバクバク食べていた。

そんなこんなでシェムリアップを満喫した3人は再びバイクにまたがって村まで帰って行きましたとさ。

今夜、初めてカンボジア来た時に出逢ったまり子が到着。

お腹が減るか眠たくなると不機嫌になるまり子さまのアテンド。

今日美味しいとこに行き過ぎたので少々不安です。

カンボジア小学校建設53日目

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です