佐賀県に引っ越してきてから、多方面の住所変更手続きに追われています。
その一つで、引っ越し後に迅速にやっておかなくてはいけないのが車検証の住所変更。
車検証の住所変更は、引っ越し後に役所で転入届を提出してから原則15日以内に行う必要があり、これを怠ると道路運送車両法第109条により50万円以下の罰金が科される可能性があります。
また車検証の住所変更ができていないと、古い住所に自動車税のお知らせが行く→気付かずに支払いが遅れる→利息が発生というBADな結末になります。気をつけよう。
で、住所が変わった際に運輸局の管轄が変わると車のナンバープレートの変更も必要になります。
ナンバーが何でもいい人は住所変更手続きだけすれば、勝手に新しいナンバーが決められますが、せっかくなら新天地で希望のナンバーにしたいぜって思ったので希望ナンバーの申し込みをしました。
引っ越しを機に車のナンバーを変更したい人は参考にしてください。
車の希望ナンバーを予約する手順
希望番号・図柄ナンバープレート申込サービスのサイトにアクセスをして「申込・各種変更」をクリック。
希望番号申込・各種変更をクリック。
新規申込をクリック。
個人情報の取り扱いについて同意できる人だけ「連絡先の入力」をクリック。
個人情報を入力していきます。
記載したメールアドレスにメールが届きます。
メールに届いたリンクを24時間以内にクリックします。
入力方法を選択して「次へ」をクリック。
自動車の種類を選択します。今回は普通自動車を選びました。普通じゃない自動車に乗っている人は、乗っている車種に合わせて選んでください。
自動車の状態を選択します。今回は住所変更なので「ナンバーの付いた自動車」を選択しました。
新旧それぞれの住所を入力します。
新しく使う本拠の位置が間違っていなければ「次へ」をクリック。
車検証にあるQRコードで車検証の記載事項を読み取ります。
車種分類、標板の大きさと枚数、用途、種類などを選択します。
ナンバーを光らせたいというヤンキーみたいな思考は持ち合わせていないので、今回はペイントを選択しました。
自動車情報の確認をします。
希望番号を申し込むにあたって寄付する金額を選びます。寄付しないという選択も可能です。
希望番号を選びます。今回は抽選対象希望番号ではなかったので、一般希望番号で入力しました。
希望する番号が間違っていないことを確認して「次へ」をクリック。
支払い方法を選択します。
今回は銀行振込にしました。メインで使っているのは住信SBIネット銀行で、条件を満たすと毎月5回まで手数料無料で即座に振り込めるので便利。
交付手数料は4,200円でした。
承諾できるのであれば「申込」をクリックします。
完了しました。確認メールが届くので、チェックします。
チェックしました。
入金が確認できると別でメールが届きます。そのメールで地域横の3桁の数字やひらがなも決まります。
住所変更時に希望ナンバーに帰る場合は、通常の住所変更手続きに必要な書類に加えて「予約済証」が必要になります。
予約済証を受け取るためのQRコードもメールにリンクが添付されていますので、当日はすぐ出せるようにしておくとスマートな大人です。
まとめ
今回は、車の希望ナンバーを予約する方法をまとめました。
実際に予約した希望ナンバーに変えて、車検証の住所変更へ行った時の様子は以下でまとめています。
コメントを残す