先日の唐津旅行のランチで行ってきたお寿司屋さん「たか寿司」が大変美味でございました。
唐津のたか寿司へ行ってきた

唐津ICのすぐ近くにあります。
唐津旅行が決まった時から、奥さんが目星をつけていたお店。

入ってすぐカウンターと小上がりの席がありました。
今回は子連れだったので小上がりの席に。
お寿司屋さんって子どもを連れてっていいのだろうか?と悩むこともありますが、ここは子ども用の椅子とかコップとか用意してくれてあるので、子連れにも優しいお店でした。
唐津のたか寿司で二代目おまかせにぎりを食べよう

メニュー表を見ると、一般的な並・上・特上などの他に、二代目おまかせにぎりという気になる文字が。
カウンターをチラ見するとその道一筋な親父さんが優しい笑顔で準備をしている隣に、二代目であろうイケてる若大将がいらっしゃいました。

ということで頼んでみました。
左上から
- カンパチ:身がデカく上質な油で食べ応えありまくり
- マグロ:とろけてなくなる肉のよう
- イカ:コリっとしているけど噛み切れる柔らかさ
- 鯛:ぷりぷり
- 玉子焼き:堅め甘め、出汁の味がしっかり
- 生車海老:プチプチ
- ヒラメ:ぶりぶり
- とろサーモン:とろとろ、ほのかに柚っぽい香りがした
- えんがわ:今までえんがわって特にうまいと思ったことなかったけど初めてうまいと思った
- 穴子:この人生で食べた穴子で一番おいしかったと思います、ふわふわが過ぎる!
- 茹で車海老:THEえびって感じ、頭もうまい
- ウニ:臭みゼロで磯の香りが漂ううまさ
- いくら:弾けて消えた、あと娘にとられた
のラインナップ。
何から食べていいんでしょうか状態のパレードが行われておりました。

お吸い物付きですが、+110円で赤だしに変更できます。
魚の身と油が贅沢でした。

娘用にかっぱ巻きを注文。
「お子様用ですよね?わさび抜いておきます」と気を利かせていただきました。
多分たまごはおまけしてくれた感じだし、巻物も小さめに切ってくれているんじゃないかと思われます。

かっぱ巻きのきゅうりを抜いて全て食べてから、ご飯と海苔をおにぎりのように食べる娘ですが大変満足そうでした。
あと写真に撮り忘れましたが、茶碗蒸しも好きなので注文。
届くや否や食いついていて、一人で一個食べ切りました。
たか寿司のその他メニュー

握りは一貫ごとに注文可能で、料金も明朗会計なので安心。

刺身や一品物もあるので、夜にゆったり飲むのも絶対うまい。
まとめ
唐津で立ち寄ったお寿司屋さんが大変気に入ってしまいました。
奥さんに関しては最初の一口を頬張っただけで「ああ…また来たい」と言っており、そのくらい夫婦揃ってお気に入り。
唐津は街自体の雰囲気が好きなのでまた来るはず。
唐津に来たら、またここに吸い込まれる気がします。
コメントを残す