今月のやりたいことリスト【2019年10月】

今月のやりたいことリストです。

毎月決まってやることリストは別でまとめるようにしました。

サムネイルは先月日本に帰って食べたうまい貝たちです。

今月も食べたいものを食べたいだけ自分のお金で食べる幅を広げるぞ!

今月のやりたいことリスト

  • 理想の2020年を言語化する
  • 定期的にサウナへ行く
  • みらいスクールの3周年イベント
  • マレーシアに行く

理想の2020年を言語化する

今年も残すところあと3ヶ月です。

根拠のない話をしますが、今の目の前の現状って大体3ヶ月くらい前の自分が作り出しています。

ってことは今の思考や行動が3ヶ月後をつくります。

今やれば3ヶ月後はもっとよくなるし、サボると3ヶ月後は痛い目見ます。

ってことで理想の2020年を想像し、その理想の実現に必要そうな行動を明確にして残り3ヶ月で徹底していきます。

定期的にサウナ行く

先日日本に帰って久々サウナ行きました。

もともとサウナーだったのに、最近は全然行けてなかった。

久しぶりに行ってサウナ&水風呂3セットやったら忘れていた大切ないろいろを思い出した気持ちになり、あーやっぱサウナがない人生なんて嫌だなってなりました。

お風呂関係、カンボジアで諦めていたけどサウナは定期的に行くようにしよう。

みらいスクールの3周年イベント

10月27日はカンボジアに建設した小学校の3周年イベントです。

恒例のBBQ大会やります。

このBBQの質とか今後高めていくことも目標。

燻製とかやりたい。

みんなで作った学び舎で、おいしいものをみんなで食べよう。

マレーシアへ行く

3周年終わったら10月28日〜11月6日でマレーシアへ行ってきます。

何の期間かわかった人は10pt!!

ヒントとしてほしい物リスト公開して、昨年のこの時期は何をしていたかを貼っておきます。

先月のやりたかったことの振り返り

シェムリアップの金子さん

先月の振り返りです。

振り返り

  • 日本へ帰る:帰りました
  • 友人の結婚式を盛大に祝う:祝いました
  • 親にパスポート取らせる:ダメでした
  • 必要アイテム揃える:そろいました
  • みらいスクールの窓直す:直しました

高校の同級生の結婚式で日本へ帰りました。

いい式だった。新郎の最後の挨拶グッときた。

あと、親にパスポート取らせてカンボジア来させたかったですが、家族周りで介護必要になったり施設移動したりとかちょっとそっち方面が立て込んだので今月は無理そうでした。

こういう家族の問題起きても今のところ両親が元気に対応してくれていて感謝。

とはいえ、できることはやりたいので、もっと頻繁に帰って親の近くにいる時間をつくろうと思います。

そしていつか必ず両親をカンボジアへ連れてきたい。

で、いつでも帰れるようにするためには今以上に時間とお金が潤っている状態をつくる必要があります。

  • そのために仕事を頑張る
  • よく稼ぐためにアイテムへ投資
  • よく働くために生活を充実させる
  • 家の中のアイテムへの投資

仕事の成果を高めるためには生活や仕事道具も充実させる必要があるのでは?と思いいろいろ揃えました。毎日楽しい。捗る。最高。

まとめ

今月もいい月にしましょう。

やりたいことリスト関連

もしこの記事がよかったら

このブログは自身の体験を元に、気付きや学びをシェアしています。そしてその学びが、また行動や思考を生み出しており、その過程には読書があります。

もしこの記事が良かったと思っていただけたら、読みたい本を届けてくれると次の行動と言葉に繋がります。

よかったらお願いします。

北川勇介の読みたい本リスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です