スーパーフライヤーズカード(SFC)切り替え申し込みからカード到着までの流れと注意点

SFC修行が終わって、2日後にプラチナステイタスに移行したので、スーパーフライヤーズカードの申し込みをしました。

申し込みはANAのWebサイトからできますが、Web上の手続きだけで終わりではないのでカード受け取りまでの流れをまとめておきます。

スーパーフライヤーズカード(SFC)申し込み方法

ANAのWebサイトのスーパーフライヤーズ切り替えページから、申込用紙を請求します。

Webでできるのはあくまで資料請求のみ。

自宅に届いた書類を送り返して、正式に申し込み手続きが完了となります。

10桁のマイレージ番号と暗証番号でログインするとこのような画面に。

  • 申込書のお届け住所
  • 希望するスーパーフライヤーズカードの種類
  • 家族カードの希望枚数

を選択して「内容確認へ」と進みます。

内容に間違いがなければ「登録する」をクリックします。

入会申込書の請求が完了したので、自宅に書類が届くのを待ちわびます。

申し込み資料到着

10月2日に申し込みをして、書類が届いたのが14日の夕方。

必要事項を書いて、15日の朝に送り返しました。

注意点

SFC申し込み期間中に、急遽フライトを伴う予定があったので飛行機を予約しようとしたら、決済画面でこうなりました。

何度やってもこうなるので、諦めて違うカードを使ったら一発で決済完了。

それまで使っていたANA WIDEゴールドカード、他の場面では問題なく決済できるのに、ANAの飛行機を決済しようとすると不可になるのか?

もしかしたらSFC切り替え中は、以前のANAカードが利用できなくなる期間が生じるかもしれないので注意してみてください。

カード到着

28日に普通郵便で待望のカードが到着。

SUPER FLYERSの表示。

スターアライアンス・ゴールドの称号。待ち焦がれました。

カード番号、有効期限、セキュリティコードに変更がないので、切り替え中でもカードが利用できない時期があるのは考えにくいですが、一応念頭においておくといいと思います。

ちなみにこの日に届いたのは1枚だけで、同時に申し込んだ家族カードはまだです。

届き次第追記します。

SFC関連

クレジットカード関連記事

旅行に関するお役立ち記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です