シェラトン沖縄サンマリーナリゾートはまた泊まりたいホテル暫定1位【サウスタワーに宿泊】

6月17〜19日で沖縄へ行ったのですが、その際に宿泊したシェラトン沖縄サンマリーナリゾートが、これまで泊まってきたホテルの中で最もナイスでした。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートに泊まろう

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートはメインタワーとサウスタワーがあります。メインタワーはこんな感じでピラミッド型をしておりデカい!

一方こちらがサウスタワー。今回はこちらに宿泊をしました。

サウスタワー宿泊者はメインタワーに出入りできますが、メインタワー宿泊者はサウスタワーには入れません。

サウスタワー宿泊者限定ラウンジ。コーヒーやソフトドリンクなどが飲めます。

今回は1504号室に宿泊。

部屋が広すぎて、RICOH GRⅢの画角に収まりきらない。

入室した瞬間、ここに住みたいと思いました。

バスルームは扉を開けると開放的な作り。ゆったりと浸かれるバスタブがいい。

ベッドはうっかりツインで予約してしまいましたが、押すと移動できたのでくっつけて娘が落下するのを阻止しました。寝心地もよい。

この部屋の極め付けがこれ。広いバルコニーからのシービュー。最高すぎでは?毎日ここでチルして残りの人生を過ごしたい。

部屋のミニバー。冷蔵庫にオリオンビールが冷えており無料でした。

2人同時に使える洗面台がいい。

この洗面台のタイルと壁の材質がめちゃくちゃ好みで、将来家を建てるならこれと同じ感じにしたい。

あとドライヤーの収納もいいなって思わされる作りになっていて、こちらもまた家を建てるなら採用したい収納構造。ドライヤーってしまいにくいよね?

リラックスできる椅子とソファがあり最高。あとはキッチンさえあれば、もうここから一歩も出なくても人生が完結しそうでした。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートを満喫しよう

部屋以外のおすすめポイントもまとめておきます。

ラウンジ

メインタワーの一番奥にはラウンジがあり、お酒や軽食が無料で楽しめます。

オリオンビールのサーバーが解放されていたり、サーターアンダギーなどが食べられていいのですが、パンケーキを焼く機械がおもしろくて数人の子ども達が無限ループで占領しておりちょっとだけ迷惑でした。

別に子どもが興味持って楽しむのはいいんです。周りが見えないのも仕方がない。子どもだから。

ただそういう時に「他の人待っているから一回どきなさい」って親は言わないのか?どこにいるんだ親は?と思ったら、家族ぐるみで酔っ払って大声で楽しまれていました。

一定の会員ランクを超えると無料で使えるラウンジは楽しみやすい反面、無秩序な奴もいるので人のふり見て我がふりを考えようと思いました。

キッズスペース

メインタワーにはこんな感じのキッズスペースがあり、無料で使えます。

ボールプールなどもあり、子連れで来ても最高。

ただこちらも先ほどのラウンジ同様、秩序が乱れており好き放題やりまくる子どもを監督している大人が全然いない。

どこにいるのかというと、ラウンジで大人だけで飲んでいます。子どもはここで遊んでおきなさい的な感じ。

外の公園はガラガラだったので、ここも最適。毎朝海沿いを散歩して、娘はここで遊んで朝ごはんへ行く流れが最高だった。

ホテル内が水族館ぽい

こちらがメインタワーの一階ですが、通路の横を水が流れています。

海水を取り込んでいる模様。海のお魚がいっぱい。

1歳の娘は大興奮。どこへ出かけなくても子どもは大満足できます。

専用ビーチ

ホテル専用ビーチのおかげで、のんびりゆっくり海水浴…のはずでしたがどこかの修学旅行生たちのマリン体験を受け入れているのか大地讃頌を大合唱しているグループとバッティング。

最近の男子高校生たちの間では砂や砂利を投げ合う遊びが流行っているのかちょっと危ない。ちょっとやめろやコラって思いながら優しい顔で振り返ったら何かを察してくれたのか離れて行ってくれました。

ただそういうグループがいない時のプライベートビーチはやはり最高でした。

家族風呂

ホテルに隣接するウェルネス&スパ「ぬちぐすい」では家族風呂もあります。

風呂タイプは2種類あって、8名まで入れる「波」は5,500円。5名まで入れる「風」は3,300円で1時間。

最初は別に部屋風呂でいいかと思っていましたが、タオルの交換などをしないようにするとホテル内で使える2,000円クーポンがもらえるってことだったので風の部屋を1,300円で利用しました。

海水浴で冷えた体に気持ちよかったです。

まとめ

ということで子どもを放置して飲みまくる親や修学旅行生などタイミングがアレでしたが、ホテル滞在自体は大満足。

子どもが小さいと、旅行へ行っても観光へ出かけるだけで一苦労。だったら朝食もオヤツもあって、キッズスペースが用意されていて、専用のビーチがあるホテルにずっといたら楽しい!

その思惑通り最高の思い出に残る2泊3日となりました。

このホテルでの時間が良すぎて、個人的には年に1度泊まりに来たい。

メインタワーよりサウスタワーの方が受けられる恩恵が多いので、そちらをおすすめします。

今回はマリオット・ボンヴォイ・アメックスプレミアムカードの更新でもらったポイントと、日頃貯まるポイントを活用し、無料で宿泊しました。

Marriott関連記事

ホテル宿泊関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です