カオサン通りまで徒歩圏内だけど静かに過ごせる宿「Let’s ZZZ Bangkok」宿泊レビュー

ハネムーンでタイへ旅行へ行った際に、バンコクの初夜に泊まったホテル。カオサンまでは徒歩10分かからず行けるのに、静かな通りにあるのでゆったり過ごせて快適です。

バンコクのLet’s ZZZ Bangkokに泊まろう

外観です。

一階部分。レセプションになっていたり飲食スペースがあったり。朝食もここで食べられます。

朝食やカフェメニューなど。

テラス席で食べるのも気持ちがいい。

フレンチトースト。

こちらは彼女が頼んでいたラップ。どちらもおいしいですが、男子には少し物足りない量。

タイに来ると無性に飲みたくなるタイミルクティー。タイ初心者の頃は色だけで拒絶していました。

Let’s ZZZ Bangkokの客室内

今回泊まったのは308号室。

扉開けてすぐの景色。なぜかファミリータイプの部屋が用意されていました。

テーブル。一般的なアメニティ類、小さめ冷蔵庫や金庫など。

バスルーム。シャンプーやボディーソープの小さめサイズが備え付けであります。

シャワースペースとトイレの境はカーテンだけでなく段差もあります。これによってシャワー浴びた後にトイレ行こうとして足の裏が濡れるという事態を防げます。地味にうれしい作り。

翌朝窓から見下ろした景色。ホテルの前の通りは細い道なので、車通りも少なくていいです。朝は学生がチャリで通学していたり近所の商店のおばちゃんがニコニコ歩いていたり治安良さそう。ただ夜は早くに閉まる店が多く通りはちょっと暗いので、出かける時はビビりそう。

Let’s ZZZ Bangkok宿泊まとめ

ということで今回は、ハネムーン初日に訪れたバンコクで泊まったホテルの様子でした。カオサン通りまでは徒歩圏内ですが、離れている分静かに過ごせます。

ホテルというよりかはいい感じのゲストハウスといった感じでしたが、きれいだしエレベーター付きだし朝食美味しいしコスパいいと思います。カオサン付近で宿探している方はぜひ。

もしこの記事がよかったら

このブログは自身の体験を元に、気付きや学びをシェアしています。そしてその学びが、また行動や思考を生み出しており、その過程には読書があります。

もしこの記事が良かったと思っていただけたら、読みたい本を届けてくれると次の行動と言葉に繋がります。

よかったらお願いします。

北川勇介の読みたい本リスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です