
1年で最も年末が好き。
その中でも超年末(12月26日〜31日)が個人的なゴールデンウィークなんですが、そんな最高の期間も終わってしまいまして、2019年が始まりました。
今年も早いもので後364日ですが、また360日後のゴールデン年末を心待ちに今年も頑張ります。今年もよろしくお願いします。
ということで、新年あけましておめでとうございます。
2019年最初の記事は決意表明から。アイキャッチ画像は2018年最後の夕日。
2019年の抱負
- ノマドワーカーに戻る
- カンボジアにいる時間を減らす
- 毎月何かに挑む
1.ノマドワーカーに戻ることにしました
なることにしました!!っていうか、元に戻るだけです。
何もこれから世界一周いきまーすとか、もうこの世の中で飽和しすぎた手垢ベタベタのネタをやる気はないです。
新しいこと始めるわけではなく、これまで通りのぼくの本業に戻ります。
最小限の荷物だけ持って、超身軽に、パソコン一台でどこでも仕事をする。
2.カンボジアにいる時間を減らす
- 2013年に初めてカンボジアに来て
- 2014年は井戸掘りまくって
- 2015年に小学校を建てて
- 2016年はトイレ作って
- 2017年はネックレスブランドとコーヒー屋台を立ち上げて
- 2018年はたまり場作りして
やりたいばかりやり続けた6年間は幸せすぎました。
しんどいことはもちろんあったけど、好きなことをやる人生はやっぱり最高ですね。
やりたいことはひとしきりやったので、また次に行きます。
自分たちの手で空間から作ってきた大好きな場所でも、ずっと一箇所にい続けることは無理でした。
どんな好きな国でも、たまに出かけないとどんどん視野が狭くなる。
ただカンボジアにはまだもう少しいるし、自宅アパートも引き払わないので結局元の生活に戻ってよく来る場所になると思います。
みらいスクールのことも置き去りにはしないし、やりたいことはやり続けたけど、まだ成し遂げていないこともあるので、それやりにちょこちょこ来ます。
全部やり切ってから次だと、人生の時間が圧倒的に足りないので、やり残しはあるけど置き去りにはしないです。
そのためにもノマド的働き方に磨きをかけたい。
時間や場所の制限を設けずに、これまで以上にやりたいことやるためのライフワークバランスを強化したいのです。
3.毎月何か新しいことに挑戦する
今後はライター業中心に戻しながら、いろんなことを鍛え直す1年間にします。
個人で運営しているサイトが3つあるのですが、総記事数は1,000以上になりました。
「海外に生活していること」「ライティング実績」でだいぶ仕事を受注できているので、継続して文字を書くことを仕事にしていきます。
それと合わせて、学びの部分を増やして、自分の持ち札を増やすことにも注力します。
- LightroomとPhotoshop鍛え直し
- Illustratorに挑戦
- 英語とクメール語鍛え直し
- クメール語の読み書きに挑戦
- スペイン語にも挑戦
デザインの勉強は、以前もお世話になったUdemyを考えています。
オンラインで自分のペースで取り組めるので、時間があれば短期で終わらせられるので、自分のペースで学習ができます。
英語とクメール語も鍛え直します。
この二つを鍛え直しながら、スペイン語に今年は挑戦です。
語学の勉強は、スタディサプリ ENGLISHが評判良さそうなので、ぼくもやってみようかと考え中。
これはまた実践後にレビューします。
まとめ
ということで1月末まで今まで通りカンボジアのお店にいますが、そのあと日本帰ります。確定申告もあるしね。
目指すべきは、個人名で世界中を飛び回りながら働くライフスタイル。
そのためのスキルアップに注力します。一箇所に定まらず、動き続けます。
今年もよろしくお願いします。












コメントを残す