【バンコク】セントラルワールド前からドンムアン空港行きバス乗り場と料金【A3】

バンコク市内からバスでドンムアン空港へ行くシリーズ。

今回はセントラルワールドというショッピングモール前のバス乗り場や運賃について紹介します。

BTSのサイアムとかチットロム駅周辺に滞在している人にはアクセスしやすいと思います。

セントラルワールド前のドンムアン行きバス乗り場

セントラルワールド前の6番のバス停

こちらがバス停の看板。セントラルワールド前の6番のバス停から乗車します。セントラルワールドを背に、斜め前にBig Cというスーパーが見えるので比較的わかりやすいと思います。

もう少し先のOpposite Bigc Rajdamriというバス停からも乗車可能。

バンコクのセントラルワールド

ちなみにこちらがセントラルワールドです。

バスはおよそ30分間隔でやってくるので、時間を持て余す場合は周辺を彷徨くといいと思います。

バス停には電光掲示板もあります。

乗りたいバスが今どの辺にいて、あとどのくらいで着くのかを教えてくれる。

バス停での様子。

いろんなバスが来るので、いろんな人が待っています。

セントラルワールド前からA3バスでドンムアン空港へ行こう

ドンムアン空港へ行きたい場合は「A3」と書かれたバスに乗ります。

バス停周辺の他の車の停車の仕方や混雑状況によっては路肩まで寄せてくれないので、車道に出る際はお気をつけください。

バスの車内。折り畳み式の椅子。

バス前方にはキャリーケースやバックパックを置けるラゲッジスペースもあります。

バスが動き出して少しすると車掌さんが回ってきて、運賃を回収してくれます。

セントラルワールド前からドンムアン空港までは一人50バーツ。

お釣りもちゃんともらえますが、事前に用意しておくとスムーズ。

料金を払うと切ってみたいなチケットを渡されます。

最後降りる時にチェックとかはありませんが、こういった類は一応下車するまで保管しておくのが安心。

セントラルワールド前からドンムアン空港まではバスでおよそ40分

ドンムアン空港では出発階の7番ドア付近で降ろされます。

ちょうど国際線と国内線の間くらい。

ここまでの所要時間はおよそ40分くらいでしたが、時間帯や道路状況によっては変動すると思いますので、時間に余裕を持って乗り込むといいと思います。

その他のバンコクバス移動

モーチットからドンムアンへ向かう空港バス

バンコク関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です